SFXでは無いG2 |
本日は富士の『よりみちさん』まで行き・・・・いろいろと部品を購入してまいりました。
部品が増えちゃったので在庫品を使い切らないと・・・と思っていますが、まずは先日入手したG2のご紹介から。
まぁここに書くことも無いような内容なんですが昨日に引き続き更新ですぅ。
先日の購入品(G2)です。
既にフロントパネル解体の図ですが・・・
手元に来たときにボリューム周りの麦球が切れていたので気になって気になって・・・
これなに??
追加基板にBZ−130と半固定VRが乗ってます。 SHINWAのロゴがあるって事は純正なんだろうけど、 もう一台のG2にはこんなの付いてないです。 確かに、手元の閻魔帳(えんまちょう)を見ると、『G2Xの場合はCPU5番、7番・・・』 なんて書いてあるので、G2と言われる物でも色々種類があるのかな?
元々は。
こんなEP−ROMが付いてました。 で、面白半分にいろいろボタンを押して遊んでたらSP飛んだ(爆) どうせこのタイプじゃ使い勝手があまりよくないんじゃないかな? というわけで、別のROMを仕入れちゃいました。
これに交換。
1280のRX−Tと書いてあります。 免許ROMが入っていないと電源投入時の状態により 送信はできないようです。僕はきっちり入れてますよ。
このリグのメイン作業。
麦球変更のみです。以前変えられてた形跡があるようなないような。 ここをスッポンして抜き抜きして新品を差し込みます。 あぁ、なんか変な文章になってます(汗)
フロントパネル配線キツキツ。
おまけにソケット自体もあまり接触がよくない箇所もあります。 ちゃんとはまっていないと液晶がウィンクしちゃいます。
出力調整。
ファイナルはまだまだ元気です。VR廻すともう少し上がりますが、 こんな感じに落ち着かせました。ファイナルモジュールは消耗品ですが、長く使いたいですからね。
おぉ。
SFXでは無いのにこの表示。80chなのにEP−ROMのみの交換で ハーフで3桁表示します。これは使いやすいかも知れないです。 で、取説を眺めていたんですが、HOLD操作はSFX系とはまったく異なってます。
ちょっと書いておこうかな?
[HOLD]+1:バンドダウン
[HOLD]+2:群番解読
[HOLD]+3:バンドアップ
[HOLD]+4:モニタスピード
[HOLD]+5:ATISカット
[HOLD]+6:同一群番サーチ
[HOLD]+7:空きチャンネルサーチ
[HOLD]+8:タイマーカット
[HOLD]+9:動作音大
[HOLD]+0:動作音中/小
[HOLD]+C:1分モード
[HOLD]+M:小ゾーン
[HOLD]+CQ:強制リセット
[HOLD]+MON:全バンド待ち受け
[HOLD]+[HOLD]:群番コピー
[HOLD]+[REMOTE]:完全ノーマル
=今日の反省=
800、640、240、SFXなどなど、やはりG2は人気がありますね。
本日もフレンド局とつながった際、『G2また買ったの??』って言われてしまいました。
だって・・・バージョン違うんだもん!!