モービル電源配線

トップ  >  改造/調整日記  > 過去ログ2(2003/10/02〜2004/03/30)  > モービル電源配線
モービル電源配線
2003/10/19(日)晴れ(快晴)

昨日、おいらの地区で秋祭りでした。途中雨が降ってきたりしてとても大変でした。
一夜明けて本日はとてもよいお天気! 久しぶりにモービルの洗車&ワックス。そしてガラスにレイン−Xを塗りこみ、 すっかり体力を消耗してしまいました。(年齢を感じる今日この頃・・・)
さぁ、今回は電源配線の入れ替え作業です。
やっぱり、お天気が良いと気分も弾みますね♪


本日の主役たち
ケンプロスピーチ(KP-760A)、シンワ純正ダイナミックマイク(ZP-120D)、 4連式のシガーソケット、電源ケーブルなどもろもろです。


主電源は・・・?
今回から無線関連の電源をアップバーターから供給されるものに統一します。
来月にはサブバッテリーの車載も検討しているので、トランクからの電源を確保するための ケーブルを用意します。実はこのケーブル・・・以前のモービルのバッテリーから引き回すために使用していたんですよね。 今見ると、すごく細く感じます。途中のヒューズは10A。車内で使用するのはリグとFMモニターとケンプロだけですし、 各々、機器にはヒューズを入れますのでひとまず大丈夫でしょう。


配線を通す
トランクタイプと言ってもおいらのモービルは室内のリアシートが前に倒れて トランクと直接つながるのが利点です。 だから配線などはとても楽。これが完全に仕切られている乗用車の場合、 シートを外さなきゃできないんですよね。以前乗っていたクラウンはそうでした。 同軸・電源・ブタ君のリモコンなどの配線をするのに、いちいちシートを外して通して付けて。 一日がかりの大変な作業でした。あっ!そうそう。BSさんは今度クラウンマジェスタに乗り換えるようなので、 秘伝の方法を伝授しなきゃ。


シガーソケットを使っちゃえ!
固定局では、電源側のコネクタをシガーライターソケット仕様に統一しています。 リグ側はシンワコネクタや一部ギボシを使っていまけどね・・・
そこで今回もこれにのっとり、シガーソケット式にします。 なんといっても接続が楽チンです。中にヒューズ入ってますし(爆)


困ったのはケンプロの配置
リグの入れ替えも考えているので 現在モービルで活躍しているGV2に直付けはちょっとなぁ・・・と考えていたんですが、 ケーブルにの長さに問題ありです。手持ちの8P延長ケーブルもどこかへ行ってしまった模様で。 仕方なく、リグに両面テープで直接くっつけました。


4Pと純正のツーショット
例の切り替えユニットを使用してピンマイクと純正のダイナミックマイクを 切り替えて使おうかとも思ったのですが、とりあえずは、現状維持です。 このピンマイク、運転中はとても楽です。また、カールコードにも余裕があるので、 引き回しする時も便利です。純正マイクにもロックは付いてますが、 ひとまずスペアと言うことでグローブボックスの中にでも入れておきます。


=今日の反省=
ノイズが心配です!
今までケンプロをモービルで使用した時、どうしても電源ノイズが入ってしまいました。(ヒューン)
今回は単純にアップバーターからの電源供給となったわけですが、これだけで、上手く消えてくれれば・・・ なんて期待をしております。(^_^;) あんまりノイズがひどいようなら、ノイズフィルタの購入を検討してみましょう。 これでしばらくは様子見かな!?


[次へ]