モービル乗せ替え/銀箱ちゃん |
先週末のお花見は結構盛り上がりました。日頃の疲れがたまっていたようで2次会まで行ったもののすぐにダウン・・・
翌日の日曜日はメンバーと伊豆高原まで足を運び、桜吹雪を堪能して参りました。
続けて昨日は新入社員の歓迎会。いつものようにビールを飲みすぎてしまいました。
二次会は行かずに早めの帰宅だったのでそれなりの時間に起床して、三島管内の最後の花見に行ってまいりました。
モービルリグをGVへ・・・
やはりこれですよね!僕の大好きなGV。先日積み込んだのは良かったんですが 変調のバランスを崩していましたので固定局で調整していました。なんとか完了し、 モービルへの積み込みを完了。昼間は群番など前面パネルは見にくいんですが、 まぁそれはそれで・・・ネ(笑)
問題なのはこいつです。
仲間内にはあまり(いや、まったく)人気の無いモデルのPUMA-T120Sでございます。 一昨日からリーベックスがMAXでも70しか振らなくなりました。 こりゃいよいよファイナルが弱ったか?と不安になり、固定局で調整をする事にしました。
初段回路から確認。
この手はMRF842からMRF844、さらにMRF847へと増幅されるタイプのようですね。 それにしてもほこりがすごくていつものエアーでシューしました。
最後の押しは?
MRF847を2つ使って1つに合わせてますね。 本来ならば銅版が欲しいのですが、PUMAのオリジナルはこのタイプですし、 銅版のリニアを購入するには予算的な問題もありますので仕方ないです。 まぁこの辺りは西東京のぱるさんの担当範囲。 僕は基盤を眺めて終わりです(爆)
プリはキャビティじゃ無い(泣)
俗にPUMAの場合、耳の周波数幅が広い事で知られているようですが、 僕の場合、平モードしか使用しないですし、ピンポイントでプリが働いてくれれば メリット5なんですよね。キャビティの場合は調整がしやすいとこれまたぱるさんもおっしゃっておりました。 ちなみに、銀箱は固定(13.8V)環境で110Wを振ります。 モービルのアップバーターは14.1Vなのでそれに合わせて安定化電源の 電圧を上げてみるとやはり130Wまでガツンと吹きます。 多少トリマーを調整してみたんですが、モービルの環境で 70Wしか振らないということは・・・銀箱ではなさそうです。 アップバーターも確認した所、14.1V供給していたので、 同軸の可能性あり!
あとはアンテナと同軸か?
これはフレンド局にいただいたアンテナ(7段)です。 やはり高さを稼いでいるんでロケにもよりますが今までの一番星よりも 調子が良いです。今回の取り外しに伴って同軸も締め直しました。 また、FBケーブルのロスを少なくするために変な曲がり方をしている部分を 補正しました。すると・・・固定局で計測した通りの値に落ち着きました。 もしかして犯人は同軸コネクタだったかも知れません。
最後は三島管内の桜など・・・
本日は国立遺伝学研究所の一般公開の日でした。 年に1度のイベントと言うこともあり、また天候にも恵まれたおかげで かなり混雑しておりましたが、なんとか駐車できました。 ここには幻の桜なども含めて、 全部で約260種類の桜があります。 桜の種類が豊富でいろいろな色があって綺麗でした! さらに側道の桜はまさに花吹雪状態です。
=今日の反省=
固定局のGVをモービルへ・・・これにて固定局のメインはGVとなりました。
やはり良いものは良い!っていうか、個人的な感想なんですが、GVは耳がとても良いと思います。
よって、モービルでPUMAを使っている僕としてはGVよりもGVの方が良いんです(爆)
とは言っても、昼間はGVの方がパネルは見やすかったりするので時々入れ替えはしようと思ってます。
明日は固定局の整理整頓をします(予定・・・爆)